-
クレジットカードの申込時の在籍確認を解説
クレジットカードは、日常生活や出張などで便利なツールとして活用されています。しかし、クレジットカードの申込み審査には厳しい基準があり、在籍確認が必要な場合もあります。 在籍確認とは、クレジットカードの申込者が本人であることを確認することを... -
三菱UFJカードがセブンイレブンで5.5%の凄いカードに進化!
三菱UFJカードが、2022年7月1日から凄い進化をしたことを知っていますか? クレジットカードの基本スペックが変更になることは結構あります。多くの場合は改悪と言える内容が多いのですが・・ 三菱UFJカードが今回大幅なスペックアップを行っていますので... -
JCBカード保持者が使える「チケットJCB」の使い方・チケット購入方法や対象カード・カード枠についてまとめ!
「チケットJCB」とは、JCB会員の方が公演の最新情報チェックから申し込みまで、オンライン上でお手軽にできるサービスです。 JCB一般会員であれば前方席やお土産などの特典付き、あるいは定価よりも割引価格で購入できるサービスが行われています。 さらに... -
留学・ワーホリなど海外長期滞在の前に!クレカ海外保険の付帯確認・加入を証明する「付保証明書」の準備を忘れないで!
国によっては入国時に保険の「付保証明書」が必要です。 「付保証明書」は「加入証明書」とも呼ばれますが基本的には保険に加入していることを証明する書類で、一部の国では提出を求められるケースもあります。 留学やワーホリを考えている方、あるいは海... -
クレジットカードのスキミング・フィッシング・不正利用に要注意!実際のトラブル事例からその手口・悪用されない方法を解説します!
【クレジットカードを所有したらカード犯罪と使い過ぎに気を付けよう】 クレジットカードは多額の現金を持ち歩かなくても買い物ができる便利なアイテムです。 しかし、カード犯罪や使い過ぎに気を付けないと、思わぬトラブルに巻き込まれてしまう可能性が... -
クレジットカードの請求が払えない!残高不足のときにまず確認すべき手順と最終手段について。
クレジットカードは現代社会を生きる私たちにとって、なくてはならない存在です。 とりあえず1枚だけの人から10枚以上持っている人までさまざまです。 ですが、枚数が多くなれば多くなるほど、また利用金額が増えれば増えるほど管理は複雑になっていきます... -
旅行中にロストバゲージ(ロスバゲ)に遭遇してもクレジットカードの付帯保険があれば安心!荷物の遅延や紛失に保証のあるカードはコレ。
空港で預けた荷物が遅延・紛失してしまう「ロストバゲージ」。 確率で見ると少ないと思う方もいるかもしれませんが、1フライトで200人が搭乗した場合、そのうち1.14個の荷物がロスバゲに遭う計算になります。 こうして考えると案外身近な問題ですよね。 今... -
クレジットカード会社から知らない請求がきた?「収納代行」によるものかも。不正利用を疑う前に確認しておきたいこと。
カード会社から毎月送られてくる請求書。 普段あまりチェックしない人が久しぶりに内容をチェックしてみると、 「いつもはほとんど見ないけど、たまたまチェックしてみたら全然身におぼえのない先から不正請求されていた!!」 なんてことが起きてしまう場... -
スーパーホワイトの恐怖。20代でクレジットカードを1枚は発行しないと、様々な審査に通らないという問題が。
現金主義者と聞くとかっこいいイメージを持つ方も居ると思います。 しかし、クレジットカードやローンを組む時に”現金主義”というのは意外と障壁になってしまうことも事実。 「借金を作っていないから優良顧客じゃないの?」と思う方も多いかもしれません... -
【海外でクレジットカード利用時の注意点】「日本円」と「現地通貨」どちらで決済すべき?為替レートや手数料で損をしないために。
海外旅行の必需品ともいえるクレジットカード。 実際に海外旅行でクレジットカードを使おうとした時、「円建て決済」か「外貨決済か」を選ぶことができました。 あなたは日本円と現地通貨のどちらを選びますか? 実は、どちらを選ぶかによって得をするか損...